- 2016年02月25日
- スタッフブログ, トラベル
こんにちはヾ(o゚x゚o)ノ
最近は『春一番』が観測されて、だんだん暖かくなってきましたねヾ¨)+゚.*
今週は雪の予報が出ていましたが、その予報もいつの間にか無くなり
日中は日差しが暖かい日が続いていますね♪…まだまだ風は冷たいですが。
今日は、先日 日帰り旅行で行った『天橋立』についてお話したいと思います(o゚∀`o)♪
天橋立は、京都の市街地からだいぶ離れた所にあります!
近年、高速道路が開通して近くまで高速が繋がったので、
アクセスし易くなり、有り難い限りですヾ(‘∀’o)ノ☆

あいにくこの日は、曇り時々雨の予報だったので、あまり天気は良くありませんでした(汗)
このスポットは、股の間から見るとあの一本道が天に昇っていく橋ように見えるため
『天橋立』と言うそうです(・∀・。)ナルホド!
ここより更に山を登っていくと、成相寺(なりあいじ)というお寺があり、
美人観音様などが居ました( ・ω・)ノ♪
おみくじやお守りもたくさんあって、じっくり見学して吟味して、気づいたら
誰も居ない状態になっていました(笑)
お寺から少し降った所には、近年新しく建設された五重塔もありました☆
とても立派でした~(*゚∀゚人゚∀゚*)*。

天橋立に向かう道中にも、素敵な風景がたくさんありました♪

日本三景のひとつです(d゚ω゚d)★
ここに来てから、日本三景を全制覇したいと思うようになりました!

夫婦松♡
大きすぎて全体は撮れませんでした(笑)
これだけたくさん松の木があると、いろんな松があり
道のりは長いですが、退屈はしませんでしたヾ(*゚ω∩*)
京都っぽ~いお店でお茶もしました♪
同じようなお店が4件くらい並んでいて、食べ比べが出来るそうですヽ(。・c_,・。)ノ゙


どれもとっても美味しかったですヘ(゚∀゚ヘ)☆
日帰り旅行は泊まりよりハードスケジュールですが、
密でとても充実した一日になりますねヾ(ω` )/
また時間をみつけて、日帰り旅行にいきたいと思います♪
では、また更新しま~す♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ
今日は。
ここに来て、また例年にない寒い日が続いておりますが、皆様体調いかがでしょうか?
沖縄では、観測至上初めて雪に見舞われたというのですから、相当強い寒気が日本の上空
に居座っているのだと思います。
昔から「風邪は万病のもと」と言われるように、たかが風邪とあなどらず、「あれ?」と思った
ら、早めに対処してこじらせない様、気をつけて下さい。
さて、年始は介護リフォーム工事から紹介致します。
Before

↓ ↓ ↓
After

・‥…━━━★゚+.・‥…━━━★゚+.・‥…━━━★゚+
Before

↓ ↓ ↓
After

・‥…━━━★゚+.・‥…━━━★゚+.・‥…━━━★゚+
Before
↓ ↓ ↓
After

・‥…━━━★゚+.・‥…━━━★゚+.・‥…━━━★゚+
Before
↓ ↓ ↓
After

介護リフォームは、それぞれの市町村によって、若干異なる事もありますが、概ね20万円
(一割は施主様負担) を限度として 援助が受けられます。
手摺の取付け、段差解消、床材の変更、扉の変更、洋式便器への取替え等が対象工事にな
っています。
それでは、また~(*゚v`)ノ♪
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年は、稀にみる暖冬で、年末年始スキー場も雪不足の為、大変な状況の様です。
弊社は例年通り年末は30日まで営業、年明けは7日から営業を開始しておりますが、
既にもう半月が過ぎてしまいました。
私は、暖冬のおかげで元旦より「瓢ヶ岳」に登って、山頂より絶景を眺めながら、
今年は*『虚心坦懐』を決意して下山して来ました\(^^)/
*何のわだかまりもなく、素直な心で物事に臨むこと

2016/01/01 10:24

2016/01/01 10:24

2016/01/01 10:24
真っ青な青空と、遠方に見える雪山が、何とも清々しい登頂の眺めでした。
それでは、今年もがんばって更新していきますので、宜しくお願い致しますm(__)m
こんにちは~(○´∀`)ノ゙★
ご無沙汰しております!☆
今回は前々回に引き続き、K様邸外構リフォーム工事の詳細を
お知らせ致します。゚+.(・∀・)゚+.゚




植物が無造作に生い茂っていた庭は綺麗に舗装され、物置きを設置したり
植物用の花壇もしっかりと区切られて、スッキリしましたねヾ¨)+゚.*
庭の前には、駐車スペースも増築されました★
別の方向に元々あった駐車スペースは、雨や日差し除けのために、
新規で全面に屋根を設置しました!
これで雪などが降っても、車に積もることは無いので安心ですねヾ(‘ω’)ノ♪
限られたスペースを有効活用できていて、素敵だと思いましたヾ(*゚ω∩*)
では、また新築・リフォーム工事が進行したら、アップしたいと思います♪
”φ(・ω・。)~メモメモ…【。:+.゜See you゚.+:。】
こんにちは☆
気がつけば、今年も残す所あと二週間となりました。
予定通りの進行で、無事でT様邸完成となりましたので、ご報告致します。

スッキリとした白のサイデイングの外観。

中に入ると、まるでどこかのペンションの入口の様なエントランス。



ナチュラルオークのフローリングにキッチン・バス・トイレと
全て白の木目をベースにしたカントリー調のデザインとのカラーコントラストが絶妙☆
以上、T様邸完成報告でした!
こんにちはー(。・ω・)ノ゙ ☆
今回は、新築工事ではなくリフォーム工事のご紹介をさせて頂きます♪
今回ご紹介するリフォームは、外構工事(K様邸)です!



↑ 着工前の写真です★
フェンスがあり、庭にたくさんの植物が生い茂っていて、駐車スペースは別の方向にあります。
今回の工事では、フェンスを新しくして庭の植物を撤去します。
現在、駐輪スペースの屋根はありますが、カーポートがないので
カーポートも取り付けます(*・ω・*∩☆


↑ 現状写真★
フェンスと庭の植物が撤去され、見晴らしの良い状態になっています(*・∀・*)☆
ここからどうなっていくのか、楽しみですね~♪
またK様邸外構工事も進行状況を見ながら、写真等アップしていきたいと思います!
ではでは、また次回まで~(●゚∀゚)ノ^
こんにちは☆
うっかりしていたら11月になってしまい、なかなかT様邸の進行状況が
お知らせ出来なく申し訳ございませんでしたm(- -)mペコ
季節も秋から冬へと移り変わりつつあり、朝晩の冷え込みが身にしみる様になってきましたね。
T様邸新築工事は滞りなく着々と進行しておりますが、養生がしてある為、写真での変化が見ずらい状況となっております。
とは言え、そろそろ前回の報告より一月近く過ぎておりますので、見える範囲の工事の近況報告をさせて頂きます。



ユニットバスが設置されました。


玄関ドアとフリーリングが貼られつつあります。


サッシと建具もほぼ入りました。


外観もほぼ完成に近い形状がわかります。
12月完成に向けて、いよいよ工事も大詰めに入ります。
- 2015年09月26日
- スタッフブログ, トラベル
こんにちは。
9月もあっという間に過ぎ、残すところあと5日。
夏だ!夏だ!と思っていたら、日も随分短くなり、すっかり朝晩は秋の気配が・・・
今年は、シルバーウイークが5連休という事もあって、ようやくいつものリズムに戻っ
たかと思いきや、またお休み・・・ちょっと調子が狂っちゃいますね!
ところで、私はというと連休の前半はもっぱら、友達とランチしたり、本を読んだり、気に
なっていたお店に行ったり、そして最終日は、久しぶりに近所にある『誕生山』に登って
来ました~(^^)v

片道1時間で山頂に到着でき、私には
最適なハイキングコースでした。
山に入ってすぐに、栗の実を発見!
頭の中では既に『栗ご飯』『栗きんとん』『マロンケーキ』が並び、
ついつい夢中で拾ってました~~☆


いつも山に登ると普段感じる事のない自然の雄大さ・たくましさを目にし、人間の非力
さを痛感します。
岩を突き破って生えている木や、踏まれても踏まれても伸びていく草花。
私はそんな生き物たちにパワ~をもらって帰って来ました。



ちょっと気持ちの悪いきのこ発見!
それでは、次回はT様邸工事の経過報告しますね~☆
こんにちわ~☆
『暑さ寒さも彼岸まで』と言われるますが、ほんの少し朝晩の暑さも一息ついたかと思う様な
今日この頃です。
先週の土曜予定が雨の為、週明けの月曜となりましたが、T様邸の建方が無事終了致しまし
た。
ようやく骨組みが完成したばかりの所ですが、どんな家が完成するかはこれから楽しみです。
それでは、まだまだこれから厳しい残暑が予想されます。
皆様、くれぐれも体調崩されませんように、お過ごし下さい。

こんんにちは~☆
梅雨も明け、いよいよ暑さ本番の中、 T様邸新築工事着工となりました(^-^ )v
基礎工事が完了し、配筋検査が無事終了した所です。


これから、暑さもひと際厳しさを増してきます。
職人の方々、くれぐれも体調崩されませんように・・・